新しいものから表示

え、あれはカジュアル面接だったのか!!!!
めっちゃ普通に遊びに行ってた……
mstdn.maud.io/@keima/100801703

isidai さんがブースト

「うちの会社に遊びに来てよ」みたいな発言がお世辞じゃなくてカジュアル面談のことだと知るのは社会人になってだいぶ後の話で、まぁ何が言いたいかというと回りくどいからもっと本質的な言葉を言うべきだってことね

たまにtakaくんから、「聴力がおじいちゃんレベル」「難聴」とか言われるんだがw

あれ、自分にも心当たりが……

News Up 聞こえるのに、聞き取れない私 | NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

あーシュタゲゼロで、まゆしぃを迎えに行ったおかりんがすごい格好良かったなぁ・・・

グラタン、コンビニで売ってるかなぁ……

【SIMカード追加手数料2,000円割引キャンペーン】
 期間:2018年9月27日(木) - 2018年11月6日(火)
 特典:SIM追加手数料を2,000円(税抜)割引いたします。
 条件:期間中にSIMカード追加の申し込みを完了した方。

スレッドを表示

iPhone SE を復活させるために IIJmio の SIM を追加した。

IIJmio の SIM を追加しようとしたら、勝手にキャンペーンが適用されてSIMカード追加手数料 2000 円が 0 円になった。サイトにはまだ表示されていないけど、キャンペーン開始はきょう(9月27日)からだったので、偶然キャンペーンにあたったらしい。

iPhone 8 を触った後に iPhone 5 を触ると、軽くて小さくて近未来端末感あって、やっぱり4インチ最高!ってなる…

Mojave、MacBook Air 2011 がサポート対象外で入らなかった……買い替えの時期かなー

東京はロンドンになったのかというくらい雨と曇りが続いている。

先日、高校生の頃に聴いたことがある曲がレストランで流れていて、曲名をなかなか思い出せなかったんだけど、やっと思い出した。

Hoobastank の 『The Reason』だった。

平成が終わる頃、政府は「昭和の働き方から抜け出そう」というキャンペーン、通称「働き方改革」を推進していた――。

やっぱりおひとりさまインスタンスが必要だと思った話 

Twitterの方針が変わって散々大変な思いをしてきたので、マストドンは当初からおひとりさまインスタンスじゃなきゃいけないと思っていた。NERV みたいなツイート量の多い Bot とかはとくに、運営に嫌われたらどうなるかわからないし。
今回 mstdn.jp の運営が変わったり、方針が変わるかもしれないことを不安に思ってる人は、Twitter の方針転換で大変な思いをしたときから何も変わっていないようにも見える。

ただ一方で、インスタンスの運用も楽ではないので、トレードオフだと思います。

古いものから表示
isidai OStatus

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。