新しいものから表示
isidai さんがブースト

皆さん、お邪魔します。「人様のインスタンスにぶら下がっていながら企業公式とは笑止」と言われそうなのでこっそり様子見です。

isidai さんがブースト

このアカウントが本物か?と言われると確かに証明が難しいので、公式チャネルのプロフ欄に追記しました。
ch.nicovideo.jp/NissanJP

isidai さんがブースト

【噴火警報・予報 西之島 噴火警報(火口周辺) 2017年04月20日 16:28】
<西之島に火口周辺警報(入山危険)を発表>
 西之島で噴火発生。火口から概ね1.5キロメートルの範囲で大きな噴石
に警戒してください。
<噴火予報(活火山であることに留意)から火口周辺警報(入山危険)に引
上げ>
#火山 #噴火警報

isidai さんがブースト

【お知らせ】
4/25(火)の夜、千駄ヶ谷のピクシブ株式会社にて「Pawooの運用&開発」をテーマにしたエンジニア向けイベントを緊急開催することになりました!
Mastodon、Pawooを支える技術に興味のあるみなさん、ぜひお越しください!

Mastodon/Pawooの運用&開発技術 - pixiv Night #04
構築開始から10時間でリリースされたMastodonインスタンス「Pawoo」の技術トーク!
pixiv.connpass.com/event/55613

やっとたかくんが起きた。お腹すいたなぁ…。

isidai さんがブースト

【地震情報 2017年4月20日】
04時46分頃、茨城県北部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.2、最大震度4を茨城県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。
#地震 #茨城県 #福島県 #宮城県 #栃木県 #群馬県 #埼玉県 #千葉県

isidai さんがブースト

【震度・震源速報 2017年4月20日】
20日04時46分頃、茨城県北部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.2と推定されています。この地震による津波の心配はありません。
images.zish.in/20170420044609-
#地震 #茨城県

isidai さんがブースト
isidai さんがブースト

【緊急地震速報 最終報 2017年4月20日】
4時46分頃、茨城県北部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.1程度、最大震度3程度以上と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。
#緊急地震速報

isidai さんがブースト

Mastodonのniconicoインスタンスをリリース|ニコニコインフォ blog.nicovideo.jp/niconews/201

isidai さんがブースト
isidai さんがブースト

friends.nico ではユーザープロフィール画像の左下にテレビちゃんアイコンがある場合、そのアイコンがニコニコのユーザーページへのリンクになっていて、アカウント連携済みってことを表している

優しい世界だね。懲戒じゃなくて諭旨なんだ・・・。/
静岡第一テレビ 無免許運転のアナウンサーを諭旨解雇に
www3.nhk.or.jp/news/html/20170

お腹すいたなー食料調達いくかー

isidai さんがブースト

誰かが「いま面白いYouTuberがいないのは新しいおもちゃが出てきてもお前らがいじりまくって壊すから」って言ってるのを見て、TVもそうだしTwitterもそうだよなーと思うなど。

Twitterはいつの間にか混沌が消えて秩序を押しつけられるようになったもの。

Mastodonはいつまでこの混沌が続くだろう。

isidai さんがブースト

【地震情報 2017年4月19日】
12時46分頃、橘湾を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM4.1、最大震度3を長崎県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。
#地震 #長崎県 #熊本県 #福岡県 #佐賀県 #宮崎県 #鹿児島県

isidai さんがブースト

【震度・震源速報 2017年4月19日】
19日12時46分頃、橘湾を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM4.1と推定されています。この地震による津波の心配はありません。
images.zish.in/20170419124637-
#地震 #長崎県

isidai さんがブースト

【地震 12:46】
[震度3]長崎南西部、長崎島原半島
#地震 #長崎県

古いものから表示
isidai OStatus

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。